トピックス

タスペーサー使い方完全ガイド!屋根塗装を効率化しコストを削減

 2024年3月22日

家主として、自宅のメンテナンスは欠かせない作業です。
特に屋根は家の保護と美観に大きく寄与します。

しかし、費用の面で心配な方も多いでしょう。
そこで今回は、タスペーサーを用いた屋根塗装のステップをご紹介し、効率的かつコスト効果的なメンテナンス方法をお伝えします。

 

□タスペーサーの使い方の基本:4ステップで屋根塗装をマスター

 

1:屋根表面の汚れを落とす

 

まずは、高圧洗浄機を使って屋根のコケやカビを落とします。
この工程では、小さな傷の補修も同時に行い、タスペーサー01を使用する場合、洗浄後に差し込みます。

 

2:下塗りをする

 

次に、下塗りを施します。
これは屋根材の吸水を防ぎ、塗料の密着度を高めるためです。
シーラーやプライマーでの塗装が一般的です。

 

3:タスペーサーを使用する

 

下塗りが乾燥したら、タスペーサーの差し込みです。
屋根材と屋根材の重なり部分に、シングル工法またはダブル工法に従ってタスペーサーを設置します。

 

4:中塗り・上塗りをして仕上げる

 

最後に、ローラーを使用して丁寧に中塗り・上塗りを行い、屋根塗装を完了させます。

 

□タスペーサー利用のメリットと注意点

 

*タスペーサー利用のメリット

 

タスペーサーの使用には、さまざまな利点があります。
まず、屋根塗装作業の時間短縮が挙げられます。
縁切り作業をする代わりにタスペーサーを使用することで、手間と時間が大幅に削減されます。

これにより、作業効率が向上し、結果として施工費用の削減にもつながります。
さらに、カッターなどの工具を使用せずに済むため、屋根材へのダメージが少なくなるというメリットもあります。

 

*タスペーサー利用における注意点

 

しかし、タスペーサー利用には注意点も存在します。
間違った取り扱いをすると、屋根材が割れるリスクが生じます。
特に耐久性が落ちた屋根材や、タスペーサーの使用に適さないタイプの屋根材に使用する場合、ひび割れなどの問題が生じる可能性があります。

そのため、タスペーサーの設置には、屋根材の種類や状態を正しく評価し、適切な方法で取り扱うことが重要です。
屋根のメンテナンス状態にも注意を払い、タスペーサーの使用が屋根材に与える影響を常に意識する必要があります。

 

□まとめ

 

この記事では、タスペーサーを使用した屋根塗装の基本ステップを紹介しました。
これにより、家主は自宅のメンテナンスをより効率的かつコスト効果的に行えます。
ただし、タスペーサーの正しい使い方と注意点を理解し、適切に施工することが重要ですよ。

当社の保証期間は、定期的に訪問して、無料点検サポートを行っています。
責任施工だからできる訪問サポート。
さいたま市・東松山市周辺で住まいの外壁や屋根のことはもちろん、お住まいで気になる点があればお気軽にご相談下さい。

対応エリア

対応エリア

  • 埼玉県全域地域密着対応!!